
Read More
SEO対策について常々思うこと
とにかく検索順位を上げるためのSEO対策について相談を受けることがあるのですが、当design Xanthusでは、確実に順位を上げるための方策や経験を持ち合わせていませんので、SEO対策を案件としては受けてはおりません。また、それついて当design Xanthusがど...
Read More
とにかく検索順位を上げるためのSEO対策について相談を受けることがあるのですが、当design Xanthusでは、確実に順位を上げるための方策や経験を持ち合わせていませんので、SEO対策を案件としては受けてはおりません。また、それついて当design Xanthusがど...
Read More
コートジボワール戦敗戦の翌日、ワイドショーを視ながら 「お父さん、今日は日本勝ちそうやで!」と、幼稚園児の娘が元気よく言った一言に せつなくなる管理人です。 無事グループリーグ突破できればいいなぁ…。(6/20、ギリシャにも引き分けちゃった) 消費税が上がって数ヶ月経ちま...
Read More
皆様、明けましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 昨年から全然更新出来ていなくて申し訳ありません。 ありがたいことに、このサイトからの問い合わせも少しづつ増え、 レギュラーの仕事も順調にこなせているのですが、 サイトが放置状態だとアクセス数も減...
Read More
お久しぶりのコラムです。 最近、ありがたいことに当サイトよりのお問合せも増え、レギュラーの仕事も今年1番のピーク期にさしかかっているようで、忙しさにかまけてしまっている管理人です。 ちょっと気になる記事がありましたのでシェアも兼ねて思うところなど。 こちらが元記事 「あな...
Read More
最近、真剣にラジオ体操をやると、結構キツイことに気が付いた管理人です(笑) お久しぶりの更新なのに何か難しいこと言ってそうなタイトルですが、複雑な話ではなくGW休み中の思いつきをつらつらと… たとえばデザインの中でよくこんな言い方をすることがあります。 A.「突き抜けてト...
Read More
近くの100均のお店でこんなメモ帳見つけました。 通常のB7サイズのメモ帳よりも大きく、紙質も使いやすそうだったので購入しました。 よくあるトイレのカレンダーみたいですが、ビジネスの心構えとして手元に置いときます(笑)
Read More
本日(2011年7月18日)、デザインザンザスのサイト(追記、最初のサイトです)をアップしました。 春からDreamweaver本とPHP本を片手にこつこつと創りつづけて早3ヶ月。デザイナーらしくシンプルかつ分かりやすいデザインで…といえば聞こえはよいのですが、ロゴマーク...
Read More
本日、管轄の税務署に個人開業届を出してきました。これから正式にフリーデザイナー design Xanthus(デザイン ザンザス)として活動していきます。個人開業届は難しいイメージがありましたが、税務署員さんに話を聞きながら書いて行くと、拍子抜けするくらいすんなり 終わっ...
Read More
2011年、3月に20年以上住んでいた大阪を離れ、故郷の赤穂市に帰って来ました。 今まではサラリーマンデザイナーでしたが、とりあえずフリーな立場でデザイン稼業を細々とやっております。 このブログでは日々感じたこと、趣味や興味のあることなどをとりあえず、少しでも書いていこう...