
Read More
検索だけで募金が出来る、3.11募金のご紹介
早いものであの震災からもう3年になるんですね。 震災の日は赤穂への引っ越しの準備をしていましたが、完全に準備の手が止まってしまってテレビの生中継を食い入るように見ていたことを思い出します。 阪神・淡路の震災時の混乱や悲惨さは今でも目に焼き付いていますし、それ以上の災害がよ...
赤穂市でデザイナー稼業をしている当サイト管理人の日々思うこと、
好きなことをつれづれなるままに書き散らしています。
Read More
早いものであの震災からもう3年になるんですね。 震災の日は赤穂への引っ越しの準備をしていましたが、完全に準備の手が止まってしまってテレビの生中継を食い入るように見ていたことを思い出します。 阪神・淡路の震災時の混乱や悲惨さは今でも目に焼き付いていますし、それ以上の災害がよ...
Read More
皆様、明けましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 昨年から全然更新出来ていなくて申し訳ありません。 ありがたいことに、このサイトからの問い合わせも少しづつ増え、 レギュラーの仕事も順調にこなせているのですが、 サイトが放置状態だとアクセス数も減...
Read More
お久しぶりのコラムです。 最近、ありがたいことに当サイトよりのお問合せも増え、レギュラーの仕事も今年1番のピーク期にさしかかっているようで、忙しさにかまけてしまっている管理人です。 ちょっと気になる記事がありましたのでシェアも兼ねて思うところなど。 こちらが元記事 「あな...
Read More
仕事上、商品の色換え案件が結構あるのですが、その際良く使うとても便利なグラデーションマップの使い方です。説明時のPhotoshopバージョンはCS5.0になります、お使いのバージョンによって使用できない機能もあるかもしれませんがご容赦下さい。 ■基本、青から赤へ、黄色から...
Read More
最近、真剣にラジオ体操をやると、結構キツイことに気が付いた管理人です(笑) お久しぶりの更新なのに何か難しいこと言ってそうなタイトルですが、複雑な話ではなくGW休み中の思いつきをつらつらと… たとえばデザインの中でよくこんな言い方をすることがあります。 A.「突き抜けてト...
Read More
近くの100均のお店でこんなメモ帳見つけました。 通常のB7サイズのメモ帳よりも大きく、紙質も使いやすそうだったので購入しました。 よくあるトイレのカレンダーみたいですが、ビジネスの心構えとして手元に置いときます(笑)
Read More
チラシなどでよくタイトル等に使われている、写真を文字で切り抜く方法。 以前は(Ai 8.0くらい)は文字をアウトライン化して複合パスにしてから写真にマスクをかけるといった手順が必要だったのが、驚くほどカンタンになっています。 ①テキストの下にマスクしたい写真を配置して ②...
Read More
WordPress化の前のhtmlファイルで何度も確認したはずなのに、予想を遥かに上回る崩れっぷり(汗) Googleクロームやファイヤーフォックスではいたって正常に表示されてるし、CSSのIE対策は施したはずだし、Wordpressとの相性の問題かなと思いつつネットで検...
Read More
ある休日の夜中、4歳になる娘が目を覚ましたらしく寝られないのか、もんぞりかえっていました。 それに気付いた私が眠い目をこすりながら娘に聞いてみました「ケガしたところが痛いのか?」と。実はその日、娘はコンクリートの地面の上で転んでしまい、生涯初めて流血の擦り傷をしていたので...